カテゴリ
最新のトラックバック
無軌道リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 04月 23日
つくばの研究所はどこも概ね木が多い。もともといかにも森を切り開いた感のある土地で、結構ウチなんかは植樹もしたらしい。
…いやまあソメイヨシノなんて植樹以外にあるわけ無いんだけどw。ともあれそんなわけで弊社の敷地には結構桜が豊かなので、こないだちょっと行っていろいろ撮ってきました。 最初に行った曇りの日(ただし桜は満開)と、別の晴れた日(ただし僅かにピークを過ぎた)と2種類の写真が混ざっております。やっぱホワイトバランスをちょっといじった程度じゃ本質的な解決にはならないことを実感。なお、今回はすべての写真がクリックすると拡大する仕様になっております。 More ■
[PR]
▲
by sotono_hito
| 2011-04-23 23:54
| 街歩き
2011年 04月 17日
地震の前から、おりくら先生が人生ゲームをやりたいと言っていたのでそれに一口乗った。秋葉原に行くのは普段からそこそこ時間が掛かるけど、節電モードでつくばエクスプレスが各駅停車のみか何かの運用でまるまる一時間電車に乗ってたり、地下5階のTX秋葉原駅でエスカレーターの稼働状況がいまいちだったりと、まあそんな戦時っぷりの中の集会。
More ■
[PR]
▲
by sotono_hito
| 2011-04-17 22:10
| リプレイ
2011年 04月 10日
▲
by sotono_hito
| 2011-04-10 00:55
2011年 04月 05日
つくばも報道が薄い割には結構被害が出まして、前にも書いた様に水が止まったり物資が払底したり相変わらずヨーグルトが何故か品薄だったりするわけです。近所の国際会議場とかいまだに避難所指定ですしね。
でもまあ我が家はありがたい事に、基本的に物損などもなく(まだ部屋が片付いてないので露見してないだけかも知れないけど・x・)、そんじゃまあもっと具体的な打撃を受けたであろう地元経済に貢献しようという事で、微力ながら景気底上げ浪費プロジェクトの短期を現在実施中です。 行動指針は 1. 普段より贅沢する 2. 大規模チェーン店などよりはできれば地元の店 3. 飲食など少額のものを基本に 4. 打撃を受けてすぐの1ヶ月以内ぐらいをめどに あと、夏休みに東北を旅行のする長期プロジェクトもありますが、これはまたそのうち。 More ■
[PR]
▲
by sotono_hito
| 2011-04-05 01:21
| 食欲
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||